
お昼休みにTwitter眺めてたら著者の方が「本日発売日!」と
ツイートしていたので、しっかり買ってきましたよっと♪
あさひなぐ 5 (ビッグ コミックス)
著者:こざき 亜衣

少し前までは毎週雑誌を購読していたのですが、資金難等色々あり
買わなくなってしまったのでご本人が発売日をツイートしてくれて
助かりました(。・∀・。)
おかげさまで無事に入手!
4巻の中くらいまでの内容は雑誌で購読していたのですが、今回の5巻は
全てが未読の内容で楽しく読むことが出来ました♪
審査会や将子の過去話などなかなか見所多かったです。
特に試合の内容だけで漫画が進むと思っていたところに審査会の話が
入ってきて経験者は「ニヤリ」、初めてのひとは「へー」な感じで
楽しめたかと(笑
なんで初めてなのに3級なの?とかとか
一般ですら6級からなのに…
審査会は年2回ですから卒業するまでには初段ですなぁ(´ー`A;)
学生羨ましい(´・ω・`)
でも相変わらずツッコミ所多し!
1本目と2本目の最後が側面では無く面になってたり、無級なのに
上下振りやってたりと、相変わらず無茶苦茶(笑
そこが面白かったりもするんですが(爆
とりあえず
次巻は8月予定のこと。忘れないようにしなくては!
ツイートしていたので、しっかり買ってきましたよっと♪
あさひなぐ 5 (ビッグ コミックス)
著者:こざき 亜衣

少し前までは毎週雑誌を購読していたのですが、資金難等色々あり
買わなくなってしまったのでご本人が発売日をツイートしてくれて
助かりました(。・∀・。)
おかげさまで無事に入手!
4巻の中くらいまでの内容は雑誌で購読していたのですが、今回の5巻は
全てが未読の内容で楽しく読むことが出来ました♪
審査会や将子の過去話などなかなか見所多かったです。
特に試合の内容だけで漫画が進むと思っていたところに審査会の話が
入ってきて経験者は「ニヤリ」、初めてのひとは「へー」な感じで
楽しめたかと(笑
なんで初めてなのに3級なの?とかとか
一般ですら6級からなのに…
審査会は年2回ですから卒業するまでには初段ですなぁ(´ー`A;)
学生羨ましい(´・ω・`)
でも相変わらずツッコミ所多し!
1本目と2本目の最後が側面では無く面になってたり、無級なのに
上下振りやってたりと、相変わらず無茶苦茶(笑
そこが面白かったりもするんですが(爆
とりあえず
次巻は8月予定のこと。忘れないようにしなくては!


定期購読している書籍を受け取りに行ってきました!
そして雑誌を読んでいる時にページの間から書店と出版社で
交わされている注文伝票が落ちましたけど!?(・∀・;)
しかも、雑誌の原価とか書かれてるんですけど…
こ、これってエンドユーザーに渡してはいけないのでは(´ー`A;)
今更返しに行っても仕方ないよね?
ということで、中身をじっくり拝見(笑
書店の売り上げは薄利多売とは聞いていましたが、思っていた以上に
利益少ないんですねぇ。
この伝票見る限りでは80円しかないですぞ(ノω<;)
これは万引きなんてされたらたまらないですね!
そして
伝票の備考に「大口託有」ってなってて笑った(笑
とりあえず今年いっぱいだけどよろしくです♪
そして雑誌を読んでいる時にページの間から書店と出版社で
交わされている注文伝票が落ちましたけど!?(・∀・;)
しかも、雑誌の原価とか書かれてるんですけど…
こ、これってエンドユーザーに渡してはいけないのでは(´ー`A;)
今更返しに行っても仕方ないよね?
ということで、中身をじっくり拝見(笑
書店の売り上げは薄利多売とは聞いていましたが、思っていた以上に
利益少ないんですねぇ。
この伝票見る限りでは80円しかないですぞ(ノω<;)
これは万引きなんてされたらたまらないですね!
そして
伝票の備考に「大口託有」ってなってて笑った(笑
とりあえず今年いっぱいだけどよろしくです♪

本日は一迅社の4コマまんがぱれっとの発売日なのですが
コレがなかなか売っているところを発見できず(´ー`A;)
電車通勤になってしまったので今まで贔屓にしていた書店に帰宅途中に
寄ることもできなくなり、ぱれっと難民になってしまったのでこれを機会にと
近所の書店にて定期講読を申し込んできました!(。・∀・。)
ついでに、「まんがタイムファミリー」と「まんがタイムきらら」も
今年分だけ定期講読お願いしてきました。
しかし、書店で自分が毎月読んでいる書籍を伝えるというのは
ちょっと恥ずかしいものですね(*>ω<*)
自分の本棚の一部を見られてるようで…
しかも、来月でる4コマ漫画も取り寄せをお願いしたのでさらに恥ずかしい。
『こいつ4コマばっかりだな!』
とか思われてるんだろうなぁ(ノω<;)
とりあえず、本日発売のぱれっとは入荷が無いので取り寄せ扱いに。
発売日に読めないのは残念だけど、しばらく待つとしますかね(´・ω・`)
コレがなかなか売っているところを発見できず(´ー`A;)
電車通勤になってしまったので今まで贔屓にしていた書店に帰宅途中に
寄ることもできなくなり、ぱれっと難民になってしまったのでこれを機会にと
近所の書店にて定期講読を申し込んできました!(。・∀・。)
ついでに、「まんがタイムファミリー」と「まんがタイムきらら」も
今年分だけ定期講読お願いしてきました。
しかし、書店で自分が毎月読んでいる書籍を伝えるというのは
ちょっと恥ずかしいものですね(*>ω<*)
自分の本棚の一部を見られてるようで…
しかも、来月でる4コマ漫画も取り寄せをお願いしたのでさらに恥ずかしい。
『こいつ4コマばっかりだな!』
とか思われてるんだろうなぁ(ノω<;)
とりあえず、本日発売のぱれっとは入荷が無いので取り寄せ扱いに。
発売日に読めないのは残念だけど、しばらく待つとしますかね(´・ω・`)


本日レッドバロン主催の
『那須MSLステップアップ試乗会』に行ってきました!(`・ω・´)
開場は那須モータースポーツランド。
天候も朝から快晴で気温も過ごしやすくベストコンディションでした!

到着したのは9時を少し回ったくらい。
既に試乗会自体は始まっていたので、早速受付で参加費(千円)と識別用(?)の
リストバンドとヘルメットに付けるシールを貰っていざピットへ!
あ、ヘルメットに付けるシールはとオレンジがあって、この色で
限定解除しているかしてないかの識別しているみたいでした。
公道では無いので中型免許しか持っていない人でも大型のバイク乗れるのが
今回のイベントの良いところですからね。

始まったばかりと言うこともあって、どのバイクにも順番待ちの長蛇の列が!
そして、今回1番人気だったのがカワサキの「ZX-14R」
列がピット内に収まらず外まで連なっていたのは1日通してこのバイクだけ
でした(´ー`A;)
写真右側がの列がそうです…
今回試乗出来るバイク達


国産・外車合わせてトータル23台が試乗車として用意されていました。
私はその内の9台に試乗させて頂きました(。・∀・。)
しかも、初めてハーレーに乗りましたよ!
いや~何もかもがデカイ!
しかも以外に曲がらないかと思いきや予想以上に寝るので難なくコースを
周回できました♪
でも、足の置き場が前と言うのは違和感が…

そしてこちらは最新の「YZF-R1」(ノ≧▽≦)ノ
トラクションコントロールが付いてる12型!
これも凄い人気で列が長かったですが頑張って並びました!
結構腰高で倒れそうになっている人や立ちゴケしてしまった人や、発進で
エンストする人多数という、じゃじゃ馬ぶりを披露しておりました。
乗った感想としては、凄いバイクです!
といいますか、めちゃくちゃ面白い!! トラクションコントロール自体は
スタンダードでしたが、これで十分楽しめると思います!
シートもSSにしては横に広いですから体重移動しても全然余裕でお尻から
体重乗せられます(*>ω<*)
これは自分が上手くなったと勘違いしてしまうほど良いバイクでした。
もう一度試乗しようかと思ったのですが、残り時間と列の長さを比べたら
順番が来る前に終わりそうだったので諦めました。
もっと早く並んでおけば良かった(´・ω・`)
こちらは隠れ目玉のヒョースンのバイク!

名前とスペックはサッパリ不明です(爆
分かったことは2気筒で250ccってことくらい(´ー`A;)
始めは小さい排気量から行くか!ということで、こちらのバイクをチョイス
したのですが適当に選んだ割には良いバイクでした!(。・∀・。)
CBR250を思わせる感じでよく寝るし加速はまあまあでしたが
凄く面白かったので2回も乗っちゃいました!
新型単気筒のCBR250と乗り比べてみたいなぁ~。
って思うくらい面白かったです♪
今回は全体的に先導車がゆっくりとしたペースで終始走っていた為に
2速まで足りる低速試乗でしたが、とても楽しく試乗させて頂きました。
次回は9月にあると言うことなので予定が合えばまた行ってみたいですね。
最後に試乗会最後を飾った友人を激写!!

Ninja1000に乗ってます。
写真には写ってませんが前と後ろは先導者に囲まれてます(笑
私も誰かに撮って貰えば良かったなぁ
『那須MSLステップアップ試乗会』に行ってきました!(`・ω・´)
開場は那須モータースポーツランド。
天候も朝から快晴で気温も過ごしやすくベストコンディションでした!

到着したのは9時を少し回ったくらい。
既に試乗会自体は始まっていたので、早速受付で参加費(千円)と識別用(?)の
リストバンドとヘルメットに付けるシールを貰っていざピットへ!
あ、ヘルメットに付けるシールはとオレンジがあって、この色で
限定解除しているかしてないかの識別しているみたいでした。
公道では無いので中型免許しか持っていない人でも大型のバイク乗れるのが
今回のイベントの良いところですからね。

始まったばかりと言うこともあって、どのバイクにも順番待ちの長蛇の列が!
そして、今回1番人気だったのがカワサキの「ZX-14R」
列がピット内に収まらず外まで連なっていたのは1日通してこのバイクだけ
でした(´ー`A;)
写真右側がの列がそうです…
今回試乗出来るバイク達


国産・外車合わせてトータル23台が試乗車として用意されていました。
私はその内の9台に試乗させて頂きました(。・∀・。)
しかも、初めてハーレーに乗りましたよ!
いや~何もかもがデカイ!
しかも以外に曲がらないかと思いきや予想以上に寝るので難なくコースを
周回できました♪
でも、足の置き場が前と言うのは違和感が…

そしてこちらは最新の「YZF-R1」(ノ≧▽≦)ノ
トラクションコントロールが付いてる12型!
これも凄い人気で列が長かったですが頑張って並びました!
結構腰高で倒れそうになっている人や立ちゴケしてしまった人や、発進で
エンストする人多数という、じゃじゃ馬ぶりを披露しておりました。
乗った感想としては、凄いバイクです!
といいますか、めちゃくちゃ面白い!! トラクションコントロール自体は
スタンダードでしたが、これで十分楽しめると思います!
シートもSSにしては横に広いですから体重移動しても全然余裕でお尻から
体重乗せられます(*>ω<*)
これは自分が上手くなったと勘違いしてしまうほど良いバイクでした。
もう一度試乗しようかと思ったのですが、残り時間と列の長さを比べたら
順番が来る前に終わりそうだったので諦めました。
もっと早く並んでおけば良かった(´・ω・`)
こちらは隠れ目玉のヒョースンのバイク!

名前とスペックはサッパリ不明です(爆
分かったことは2気筒で250ccってことくらい(´ー`A;)
始めは小さい排気量から行くか!ということで、こちらのバイクをチョイス
したのですが適当に選んだ割には良いバイクでした!(。・∀・。)
CBR250を思わせる感じでよく寝るし加速はまあまあでしたが
凄く面白かったので2回も乗っちゃいました!
新型単気筒のCBR250と乗り比べてみたいなぁ~。
って思うくらい面白かったです♪
今回は全体的に先導車がゆっくりとしたペースで終始走っていた為に
2速まで足りる低速試乗でしたが、とても楽しく試乗させて頂きました。
次回は9月にあると言うことなので予定が合えばまた行ってみたいですね。
最後に試乗会最後を飾った友人を激写!!

Ninja1000に乗ってます。
写真には写ってませんが前と後ろは先導者に囲まれてます(笑
私も誰かに撮って貰えば良かったなぁ

(株)ビックカメラ配当金と株主優待到着しました♪
もう1週間早く来てくれれば以前のと一緒に使えたのに…

以前からお知らせがあった通り、今期から株主優待が年2回に
変更となりました。
しかも、今までは使用期間が1年あったのですが半年になり
以前と比べると全体的に改悪となりました(´ー`A;)
年2回貰えたとしてもトータルの金額は変わらないし
使用期間が短くなっていてはまったく使えないです。
それだけ「頻繁に来て下さい」って事なんだろけど
近所にはないしなぁ…
ビックカメラと言えば少し前に話題になったコジマ電気の買収
これで都市郊外にも展開できると言ってますが
私の家の近所にはコジマ電気すら無いんですが?
ということで、期間が1年ですら使い切れるか疑問だったので
今回は絶対使い切れなさそう(´ー`A;)
しかもビックカメラは株主優待使ったとしても通販の方が安い
と言うくらい値段が高いのがなぁ…
日経平均が戻してきたら売却考えるか…
もう1週間早く来てくれれば以前のと一緒に使えたのに…

以前からお知らせがあった通り、今期から株主優待が年2回に
変更となりました。
しかも、今までは使用期間が1年あったのですが半年になり
以前と比べると全体的に改悪となりました(´ー`A;)
年2回貰えたとしてもトータルの金額は変わらないし
使用期間が短くなっていてはまったく使えないです。
それだけ「頻繁に来て下さい」って事なんだろけど
近所にはないしなぁ…
ビックカメラと言えば少し前に話題になったコジマ電気の買収
これで都市郊外にも展開できると言ってますが
私の家の近所にはコジマ電気すら無いんですが?
ということで、期間が1年ですら使い切れるか疑問だったので
今回は絶対使い切れなさそう(´ー`A;)
しかもビックカメラは株主優待使ったとしても通販の方が安い
と言うくらい値段が高いのがなぁ…
日経平均が戻してきたら売却考えるか…

明日は待ちに待ったレッドバロン主催の
『那須MSLステップアップ試乗会』です!
というわけで、早速忘れ物がないように前日準備です(`・ω・´)

ヘルメットは別途友人に貸して貰うので
これに頂いたブーツを持っていけば忘れ物は無いかな。
天気も1日晴れと言うことですし、今のところは問題なしで
楽しんでこられそうです♪
みんなに会うのも久々だから楽しみ!
ですが、
今回1番ネックなのが開始時間。
朝の8時からスタートと早い時間で、しかもで早く行かないとバイクに
乗る時間も乗れるバイクの種類も少なくなってしまうらしい(´Д`|||)
ということで、待ち合わせが朝の6時!
家からだと始発に乗っても間に合わないので車で行くことに(ノω<;)
車でも待ち合わせ場所に6時に着くようにすると4時くらいに出ないと
厳しい感じ(||゚Д゚)
遠いぜ那須モータースポーツランド!
そうすると起きるのは朝の3時…
そんな私のキーアイテムはこちら!

眠眠打破!(*゚∀゚)=3ハァハァ
315円!地味に高い…
初めて使うのでどれくらいの効き目があるか分かりませんが
今回はこれでキメキメ!
ついでにブラックガムも買おうかと思ったら売ってなかった(´・ω・`)
では
ミッドナイトハイウェーで行ってくるぜぇ!
とりあえず寝よう(爆
『那須MSLステップアップ試乗会』です!
というわけで、早速忘れ物がないように前日準備です(`・ω・´)

ヘルメットは別途友人に貸して貰うので
これに頂いたブーツを持っていけば忘れ物は無いかな。
天気も1日晴れと言うことですし、今のところは問題なしで
楽しんでこられそうです♪
みんなに会うのも久々だから楽しみ!
ですが、
今回1番ネックなのが開始時間。
朝の8時からスタートと早い時間で、しかもで早く行かないとバイクに
乗る時間も乗れるバイクの種類も少なくなってしまうらしい(´Д`|||)
ということで、待ち合わせが朝の6時!
家からだと始発に乗っても間に合わないので車で行くことに(ノω<;)
車でも待ち合わせ場所に6時に着くようにすると4時くらいに出ないと
厳しい感じ(||゚Д゚)
遠いぜ那須モータースポーツランド!
そうすると起きるのは朝の3時…
そんな私のキーアイテムはこちら!

眠眠打破!(*゚∀゚)=3ハァハァ
315円!地味に高い…
初めて使うのでどれくらいの効き目があるか分かりませんが
今回はこれでキメキメ!
ついでにブラックガムも買おうかと思ったら売ってなかった(´・ω・`)
では
ミッドナイトハイウェーで行ってくるぜぇ!
とりあえず寝よう(爆

1年に1回の大腸内視鏡検査(CF)の日!
このブログを開始してから何度もやっているのですが
いつも写真を取り忘れてしまっていました(´ー`A;)
ですが、本日やっとのことで写真撮れました!
こちらが洗浄剤の『ニフレック』!

製造元はあの「味の素」です(・∀・;)
初めて貰った時は結構ビックリした記憶があります。
そしてこちらが中身!

全部で2リットル!
コレを指定された時間で飲んでいくのですが、味が酷いのでかなりの
罰ゲームです(´Д`|||)
よく言われるのが、「アクエリアスを薄めて塩を入れた感じ」ですが
個人的にはもっとマズイと思う…
正直この味は何とかならないのかといつも思う(´ー`A;)
そして、最悪なことに検査が夕方なのでそれまでは一切食べ物を口に
出来ない絶食状態(´Д`|||)
前日は20時以降は食べられないし、夕飯は消化の良い物ばかり
だったので、朝ご飯の時間で既にお腹空いてきたよorz
とりあえず、大腸にある物は全て出すことになるので体重計ったら
いつもより軽くなるのかな?(笑
このブログを開始してから何度もやっているのですが
いつも写真を取り忘れてしまっていました(´ー`A;)
ですが、本日やっとのことで写真撮れました!
こちらが洗浄剤の『ニフレック』!

製造元はあの「味の素」です(・∀・;)
初めて貰った時は結構ビックリした記憶があります。
そしてこちらが中身!

全部で2リットル!
コレを指定された時間で飲んでいくのですが、味が酷いのでかなりの
罰ゲームです(´Д`|||)
よく言われるのが、「アクエリアスを薄めて塩を入れた感じ」ですが
個人的にはもっとマズイと思う…
正直この味は何とかならないのかといつも思う(´ー`A;)
そして、最悪なことに検査が夕方なのでそれまでは一切食べ物を口に
出来ない絶食状態(´Д`|||)
前日は20時以降は食べられないし、夕飯は消化の良い物ばかり
だったので、朝ご飯の時間で既にお腹空いてきたよorz
とりあえず、大腸にある物は全て出すことになるので体重計ったら
いつもより軽くなるのかな?(笑

いままでは古い歩数計を使用していたのですが
ついに新しい歩数計ならぬ『活動量計』を購入してきました!

オムロン 活動量計 Calori Scan カロリスキャン(HJA-307IT-B)
歩数計にするか活動量計にするか、しかも値段的には1千円の違いが
あったので店頭でかなり迷ったのですが、歩いていない時間の消費カロリーが
分かる方が色々便利だということでこちらを購入(*>ω<*)ノ
株主優待の金券が3千円しかなかったので、自腹が2千円と
ちょっと痛かったですけど、これから元取っていこうかと思います(笑
そしてこちらの製品!
毎日のデータをPCに取り込みウェルネスリンクと言うシステムに
無料で登録することが出来ます!
本体には14件までメモリー出来、それ以上はネットに保存で
まとめて情報が一覧からグラフとして見ることが出来るようになってます。
これは、目で見て分かるのでやる気が出ますね!
私は今日初めての使用なのでイマイチ分かりませんが(´ー`A;)
全国の人達と色々競ったり出来る機能があるらしいので、
これから色々触っていこうかと。
そして付属品はこちら!

四角く白いのがUBS経由でデータを転送する機器です。
この上に活動量計を置くことでデータの転送が完了します!
なのでとっても楽で簡単です♪
このお手軽さも良いですねぇ。
同じメーカーのシリーズであれば共有することも出来るみたいなので
次回からはこの機器がないものを選べば少し安く買える仕組みみたいです。
このデータ転送機器が付いてこの値段なら結構安いかと思います。
始めに話していた「歩数計」もこの機器が付いて3980円ですから
なかなかお手頃かと。
本体はバックライトが付いていないので夜間は数字が見えなくなるかも
しれないです。実際に外で使っていないのでなんともですが、
たぶん見えない。
始めに身長や体重・歩数を登録。
その後の登録したデータから基礎代謝が導き出されるのですが、
思ったより少なくて正直ビックリ(´ー`A;)
こ、これは食生活見直さないとヤバイか!?
とりあえず、これから寝るまで使用してみて消費カロリーを
出してみたいと思います!
ついに新しい歩数計ならぬ『活動量計』を購入してきました!

オムロン 活動量計 Calori Scan カロリスキャン(HJA-307IT-B)
歩数計にするか活動量計にするか、しかも値段的には1千円の違いが
あったので店頭でかなり迷ったのですが、歩いていない時間の消費カロリーが
分かる方が色々便利だということでこちらを購入(*>ω<*)ノ
株主優待の金券が3千円しかなかったので、自腹が2千円と
ちょっと痛かったですけど、これから元取っていこうかと思います(笑
そしてこちらの製品!
毎日のデータをPCに取り込みウェルネスリンクと言うシステムに
無料で登録することが出来ます!
本体には14件までメモリー出来、それ以上はネットに保存で
まとめて情報が一覧からグラフとして見ることが出来るようになってます。
これは、目で見て分かるのでやる気が出ますね!
私は今日初めての使用なのでイマイチ分かりませんが(´ー`A;)
全国の人達と色々競ったり出来る機能があるらしいので、
これから色々触っていこうかと。
そして付属品はこちら!

四角く白いのがUBS経由でデータを転送する機器です。
この上に活動量計を置くことでデータの転送が完了します!
なのでとっても楽で簡単です♪
このお手軽さも良いですねぇ。
同じメーカーのシリーズであれば共有することも出来るみたいなので
次回からはこの機器がないものを選べば少し安く買える仕組みみたいです。
このデータ転送機器が付いてこの値段なら結構安いかと思います。
始めに話していた「歩数計」もこの機器が付いて3980円ですから
なかなかお手頃かと。
本体はバックライトが付いていないので夜間は数字が見えなくなるかも
しれないです。実際に外で使っていないのでなんともですが、
たぶん見えない。
始めに身長や体重・歩数を登録。
その後の登録したデータから基礎代謝が導き出されるのですが、
思ったより少なくて正直ビックリ(´ー`A;)
こ、これは食生活見直さないとヤバイか!?
とりあえず、これから寝るまで使用してみて消費カロリーを
出してみたいと思います!

来週末にレッドバロン主催の『MSLステップアップ試乗会』に
参加するのに必要なバイク用のブーツを友人から借りてきましたヾ(*・ω・*)ノ
買おうかとも思ったのですが、
1日しか使用しないのに2万円くらい出すのは無駄かなぁ~と。

もうバイクは降りてしまってるので、ほとんど処分してしまっていたのですが
今回運良くブーツだけ残っているとのことでお借りしました!
友人が履いている時によく「ウルトラマンブーツ」と呼んでいたのですが
まさか自分が履くことになるとは思ってもいませんでした(爆
今見てもやっぱりウルトラマンだわ(笑
ブーツのみが残っている経緯やらを色々聞いていたら最終的に
「いらないからあげる」って話になって有り難く頂いてきました♪
バイク買うのか?
って話もあるんですが、試乗会などに遊びに行くのにあった方が
良いかなぁと。
個人的には町中でも浮かないスニーカータイプのが欲しいんですけどね。
今思うとバイクを売った時に全部捨てちゃったのは勿体なかったかなぁ。
こんな事になるなら取っておけば良かったかな。
まさかその後に大型二輪取るとは思ってもいなかったし(´ー`A;)
でもヘルメットとかって邪魔なんですよね。期限もあるし…
参加するのに必要なバイク用のブーツを友人から借りてきましたヾ(*・ω・*)ノ
買おうかとも思ったのですが、
1日しか使用しないのに2万円くらい出すのは無駄かなぁ~と。

もうバイクは降りてしまってるので、ほとんど処分してしまっていたのですが
今回運良くブーツだけ残っているとのことでお借りしました!
友人が履いている時によく「ウルトラマンブーツ」と呼んでいたのですが
まさか自分が履くことになるとは思ってもいませんでした(爆
今見てもやっぱりウルトラマンだわ(笑
ブーツのみが残っている経緯やらを色々聞いていたら最終的に
「いらないからあげる」って話になって有り難く頂いてきました♪
バイク買うのか?
って話もあるんですが、試乗会などに遊びに行くのにあった方が
良いかなぁと。
個人的には町中でも浮かないスニーカータイプのが欲しいんですけどね。
今思うとバイクを売った時に全部捨てちゃったのは勿体なかったかなぁ。
こんな事になるなら取っておけば良かったかな。
まさかその後に大型二輪取るとは思ってもいなかったし(´ー`A;)
でもヘルメットとかって邪魔なんですよね。期限もあるし…

記事を書く前に絵をアップして出かけてしまったので
既に見られた方も居るかと思いますが
前々回の『お絵かきジェノサイド66』にて試し描きした絵に
着色してみましたヾ(*・ω・*)ノ
ずばばーん♪
って、お絵かきジェノサイド史上初の色つきかもしれない... Σ(゚ω゚)

主線等一切手入れしてません。
そのまま塗ってます(爆
と、
IllustStudioの試し塗りを兼ねていたので最後までIllustStudioで
仕上げてみたのですが
最後までエアブラシやペンの調整が上手くいかず苦労しました(´ー`A;)
細かく設定出来る分調整するのが大変ですわわわ。
最初はアニメ塗りにしようと思っていたのですが、思い通りのボケ足の付いた
ブラシが作れなかったので断念(´・ω・`)
結局、水彩+エアブラシの塗り塗りコンボとなりました。
そして
髪の毛の色は「黄色は止めよう止めよう」と思っていたのですが
結局黄色になりました(爆
個人的にツインテールは黄色のイメージなのかも(・∀・;)
【追記 2012/5/13】
私のCRTで髪の毛の色見るとオレンジなのですが液晶モニタで見ると
ほとんど茶色ですね…今頃気がつきましたよ(´Д`|||)
CRTモニタ調整しないと駄目かな。
既に見られた方も居るかと思いますが
前々回の『お絵かきジェノサイド66』にて試し描きした絵に
着色してみましたヾ(*・ω・*)ノ
ずばばーん♪
って、お絵かきジェノサイド史上初の色つきかもしれない... Σ(゚ω゚)

主線等一切手入れしてません。
そのまま塗ってます(爆
と、
IllustStudioの試し塗りを兼ねていたので最後までIllustStudioで
仕上げてみたのですが
最後までエアブラシやペンの調整が上手くいかず苦労しました(´ー`A;)
細かく設定出来る分調整するのが大変ですわわわ。
最初はアニメ塗りにしようと思っていたのですが、思い通りのボケ足の付いた
ブラシが作れなかったので断念(´・ω・`)
結局、水彩+エアブラシの塗り塗りコンボとなりました。
そして
髪の毛の色は「黄色は止めよう止めよう」と思っていたのですが
結局黄色になりました(爆
個人的にツインテールは黄色のイメージなのかも(・∀・;)
【追記 2012/5/13】
私のCRTで髪の毛の色見るとオレンジなのですが液晶モニタで見ると
ほとんど茶色ですね…今頃気がつきましたよ(´Д`|||)
CRTモニタ調整しないと駄目かな。

今年の自動車税がついに来てしまいました(´;ω;`)
去年から「自動車税のしおり」にチーバ君が居なくなりました…
ま、まさか車売っちゃったの!?
毎年思うのが
2.2リッターなので税金高いし、高年式なので税金がさらに10%UP↑
車検みたいに2年に1回とかにならないかなぁ…と。
5万持って行ってお釣りが5百円とか、いきなり1/100すっよ(´・ω・`)
税金の2重取りがどうのって言っていた話題はどこへ(;・ω・)
でも来年こそは排気量の小さい車に変えて安くするんだ!
エアバッグなども付くから保険も安くなってきっと地球にもお財布にも
優しくなる!
といいなぁ。
お金貯めないと(`・ω・´)
去年から「自動車税のしおり」にチーバ君が居なくなりました…
ま、まさか車売っちゃったの!?
毎年思うのが
2.2リッターなので税金高いし、高年式なので税金がさらに10%UP↑
車検みたいに2年に1回とかにならないかなぁ…と。
5万持って行ってお釣りが5百円とか、いきなり1/100すっよ(´・ω・`)
税金の2重取りがどうのって言っていた話題はどこへ(;・ω・)
でも来年こそは排気量の小さい車に変えて安くするんだ!
エアバッグなども付くから保険も安くなってきっと地球にもお財布にも
優しくなる!
といいなぁ。
お金貯めないと(`・ω・´)

昨日は、お風呂入っていつものストレッチしてから
久々にPixivを覗いたら、先日記事にした
【Ib】(イヴ)が週間ランキングを独占していたので、
他の人のイヴ作品を堪能していたら日付が変わってた(;・ω・)
皆さん凄い上手で、漫画まで描いてしまっている方もいて
Pixiv恐るべし!でした。
結局何も出来ずに終わってしまったので、今日は
目標を設けて着色中!
とりあえず、肌だけ終わらせてきました!
1日1部分ずつ塗るやり方ならなんとか頑張れそうヾ(*・ω・*)ノ
今週中にはなるとかなるか!?
なるといいなぁ…(;・ω・)
って、そういえばIllustStudioの試用終了期間も迫って
来てるんだったよ!ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
久々にPixivを覗いたら、先日記事にした
【Ib】(イヴ)が週間ランキングを独占していたので、
他の人のイヴ作品を堪能していたら日付が変わってた(;・ω・)
皆さん凄い上手で、漫画まで描いてしまっている方もいて
Pixiv恐るべし!でした。
結局何も出来ずに終わってしまったので、今日は
目標を設けて着色中!
とりあえず、肌だけ終わらせてきました!
1日1部分ずつ塗るやり方ならなんとか頑張れそうヾ(*・ω・*)ノ
今週中にはなるとかなるか!?
なるといいなぁ…(;・ω・)
って、そういえばIllustStudioの試用終了期間も迫って
来てるんだったよ!ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

ゴールデンウィークも今日で最終日!
天気予報によると午後から天候が悪くなると言うことで今日も引きこもり(笑
実は昨日の夜から魅力的なゲーム(フリーソフト)にはまっております!
こちらのソフトが、『・モノクロミュージアム・』管理者kouri(こうり)さん製作の
Ib(イヴ)
「Vector」さんでも紹介されてます。
美しくも怪しげな美術館を舞台にした脱出ホラーアドベンチャーゲーム
RPGツクール2000 VALUE!で製作された、ホラーアドベンチャーなのですが
ついにココまで来たかぁ~と言ったくらいの作品です(・ω・*)
発想力や表現力が素晴らしく、冒頭から怖いです((((;゚Д゚)))
2Dドット絵でここまでの恐怖感はホント凄い!
個人的には初代のクロックタワーに匹敵するくらいの怖さ!
しかもアドベンチャーに恥じない謎解きなどもあって、アドベンチャー
好きな方にも満足できる出来だと思います♪
シンプルな操作性と、謎解き、そして深いストーリーが興味をそそり
なかなか辞め所が難しいです(笑
セーブポイント自体は結構あるんですけどね。
まぁ、良く死にますし(爆
今でも色々修正されているとのことなので今後が楽しみです♪
EDも複数あるマルチになっていて、まだトゥルーEDを見られて
いないので、これからボチボチ頑張ろうかと思います♪
【追記 2012/05/06 22:12】

トゥルーEDが見れたのでヒロインの「イヴ」描いてみました。
等身が高くなってしまって全然似ない…orz
ココまで似てないと潔いね!(笑
まだ、色々伏線が残っているので是非続編希望です♪
天気予報によると午後から天候が悪くなると言うことで今日も引きこもり(笑
実は昨日の夜から魅力的なゲーム(フリーソフト)にはまっております!
こちらのソフトが、『・モノクロミュージアム・』管理者kouri(こうり)さん製作の
Ib(イヴ)
「Vector」さんでも紹介されてます。
美しくも怪しげな美術館を舞台にした脱出ホラーアドベンチャーゲーム
RPGツクール2000 VALUE!で製作された、ホラーアドベンチャーなのですが
ついにココまで来たかぁ~と言ったくらいの作品です(・ω・*)
発想力や表現力が素晴らしく、冒頭から怖いです((((;゚Д゚)))
2Dドット絵でここまでの恐怖感はホント凄い!
個人的には初代のクロックタワーに匹敵するくらいの怖さ!
しかもアドベンチャーに恥じない謎解きなどもあって、アドベンチャー
好きな方にも満足できる出来だと思います♪
シンプルな操作性と、謎解き、そして深いストーリーが興味をそそり
なかなか辞め所が難しいです(笑
セーブポイント自体は結構あるんですけどね。
まぁ、良く死にますし(爆
今でも色々修正されているとのことなので今後が楽しみです♪
EDも複数あるマルチになっていて、まだトゥルーEDを見られて
いないので、これからボチボチ頑張ろうかと思います♪
【追記 2012/05/06 22:12】

トゥルーEDが見れたのでヒロインの「イヴ」描いてみました。
等身が高くなってしまって全然似ない…orz
ココまで似てないと潔いね!(笑
まだ、色々伏線が残っているので是非続編希望です♪

ゴールデンウィークも残すところあと1日!
といっても、カレンダーでは普通の日曜日ですけどね(笑
お絵かきの合間に、久々にアメピグで遊んできましたヾ(*・ω・*)ノ
予告通り家充(家で充実)っすよ。
って、アメブロでやりなさいよ!って内容ですがご容赦おば…
しかし、FC2ブログって外部から画像引っ張って来られないんですね。
今まで使ってて初めて知りました(´ー`A;)
ゴールデンウィークと言うことで、なにか特別な催しがあるかと思ったら
社員も休みなのか何も無かったです(笑
まぁ、イベント仕込んで休みに何かあったら対応できない
だろうから正解と言えば正解なんだろうけど、サービス業としては
どうかと…
まぁ、いいんです。
一切課金無しで遊ばせて貰ってるので(`・ω・´)
バグは何とかして欲しいですけど…
と、なにげに続けている『ピグライフ』は、なんとかクローバーイベントの
最終段階まで来ました!ヾ(*・ω・*)ノ
おかげで畑1面ベコニアです(笑
全然体力が追いつかなくてカントリーベアと休憩中をパシャリ♪

畑仕事の休憩中は釣りイベントに参加!
休みも最終段階なのでどのイベントも終わりギリギリで
今から参加では最後までは行けそうも無いですが、
「参加することに意義がある」
精神で参加してきました!
こちらアマゾン川で「電気ウナギ「や「ピラニア」と格闘!

どっちが釣れても困るって!(笑
と思いながら糸を垂らしているところをパシャリ!
どこかで見かけたら気軽に声かけて下さいね♪
一応、【こちら】から遊びに来られます。
といっても、カレンダーでは普通の日曜日ですけどね(笑
お絵かきの合間に、久々にアメピグで遊んできましたヾ(*・ω・*)ノ
予告通り家充(家で充実)っすよ。
って、アメブロでやりなさいよ!って内容ですがご容赦おば…
しかし、FC2ブログって外部から画像引っ張って来られないんですね。
今まで使ってて初めて知りました(´ー`A;)
ゴールデンウィークと言うことで、なにか特別な催しがあるかと思ったら
社員も休みなのか何も無かったです(笑
まぁ、イベント仕込んで休みに何かあったら対応できない
だろうから正解と言えば正解なんだろうけど、サービス業としては
どうかと…
まぁ、いいんです。
一切課金無しで遊ばせて貰ってるので(`・ω・´)
バグは何とかして欲しいですけど…
と、なにげに続けている『ピグライフ』は、なんとかクローバーイベントの
最終段階まで来ました!ヾ(*・ω・*)ノ
おかげで畑1面ベコニアです(笑
全然体力が追いつかなくてカントリーベアと休憩中をパシャリ♪

畑仕事の休憩中は釣りイベントに参加!
休みも最終段階なのでどのイベントも終わりギリギリで
今から参加では最後までは行けそうも無いですが、
「参加することに意義がある」
精神で参加してきました!
こちらアマゾン川で「電気ウナギ「や「ピラニア」と格闘!

どっちが釣れても困るって!(笑
と思いながら糸を垂らしているところをパシャリ!
どこかで見かけたら気軽に声かけて下さいね♪
一応、【こちら】から遊びに来られます。

前回の絵に着色作業中なのですが、着色作業が苦手で
集中力が続かないため気分転換の試し描き3枚目!

これで右・正面・左向き描けたかな(・∀・。)
画面をくるくる回すのが楽しく無駄に回してしまう(笑
いたずら書きには凄く良い感じなソフト♪
以前に使っていた無料時代のopenCanvasより使いやすい!
(当たり前ですが)
うーん、そろそろ購入時期を考えようかな。
とりあえず、安定している今のバージョンを購入するか
次の新しい製品(取説付き)を購入するか…
と絵の方は
もじもじ感出したかったのに表情が暗くなってしまったorz
影のあるおんにゃのこに(´ー`A;)
上目遣いにすれば良かったのか?
今回はパターンブラシの可愛いの使ってみようかと思ったけど
雰囲気が合わなかったので辞めました(´ー`A;)
でも、色々パターンが標準搭載されていて見てるだけでも面白い♪
関係無いけど
個人的には耳は出ていた方がいいよね!?
髪の毛を耳に掛ける仕草とか、たまらんですたい!(*゚∀゚)=3
そして色つけ作業は、試しに色を置いて『違うなぁ~』と
また違う色を置いてみたりと全く進みません…
宝くじの1等の次くらいに色のセンスが欲しいです(´・ω・`)
集中力が続かないため気分転換の試し描き3枚目!

これで右・正面・左向き描けたかな(・∀・。)
画面をくるくる回すのが楽しく無駄に回してしまう(笑
いたずら書きには凄く良い感じなソフト♪
以前に使っていた無料時代のopenCanvasより使いやすい!
(当たり前ですが)
うーん、そろそろ購入時期を考えようかな。
とりあえず、安定している今のバージョンを購入するか
次の新しい製品(取説付き)を購入するか…
と絵の方は
もじもじ感出したかったのに表情が暗くなってしまったorz
影のあるおんにゃのこに(´ー`A;)
上目遣いにすれば良かったのか?
今回はパターンブラシの可愛いの使ってみようかと思ったけど
雰囲気が合わなかったので辞めました(´ー`A;)
でも、色々パターンが標準搭載されていて見てるだけでも面白い♪
関係無いけど
個人的には耳は出ていた方がいいよね!?
髪の毛を耳に掛ける仕草とか、たまらんですたい!(*゚∀゚)=3
そして色つけ作業は、試しに色を置いて『違うなぁ~』と
また違う色を置いてみたりと全く進みません…
宝くじの1等の次くらいに色のセンスが欲しいです(´・ω・`)

デジタル絵を「お絵かきジェノサイドシリーズ」に入れるか迷ったものの
絵には変わりないと言うことで、こちらのシリーズで統一。
まぁ、絵というよりかはイラスタの試し書きシリーズですが…
ということで、久々のシリーズ更新。
半年ぶりみたいですよ!奥さん!?

前回から全くの反省も見られない線画(´ー`A;)
またもや鉛筆のみで描いてしまう(爆
Gペンとかカブラペンは強弱が付きすぎて、私の技量ではもてあまし気味…
確かにアナログでも丸ペン以外は使わないですし(・∀・;)
今回は鉛筆ツール設定をちょこちょこと変更。
抜きの感じを良い感じにしたので払いが多い髪の毛を描くのが楽しくて
無駄に描いてしまう(笑
アップしたのは髪の毛の線が少ない時期の方です。
この後描き込みすぎてエライ事になったので(苦笑
とりあえず、面積的に大きいのを描いたのでこれで色塗りに挑戦してみよう
かとおもいます!
ちょっと触ってみたんですがブラシっていうのは無いんですね(´ー`A;)
ペンで塗るしか無いのかな?それとも筆?
絵には変わりないと言うことで、こちらのシリーズで統一。
まぁ、絵というよりかはイラスタの試し書きシリーズですが…
ということで、久々のシリーズ更新。
半年ぶりみたいですよ!奥さん!?

前回から全くの反省も見られない線画(´ー`A;)
またもや鉛筆のみで描いてしまう(爆
Gペンとかカブラペンは強弱が付きすぎて、私の技量ではもてあまし気味…
確かにアナログでも丸ペン以外は使わないですし(・∀・;)
今回は鉛筆ツール設定をちょこちょこと変更。
抜きの感じを良い感じにしたので払いが多い髪の毛を描くのが楽しくて
無駄に描いてしまう(笑
アップしたのは髪の毛の線が少ない時期の方です。
この後描き込みすぎてエライ事になったので(苦笑
とりあえず、面積的に大きいのを描いたのでこれで色塗りに挑戦してみよう
かとおもいます!
ちょっと触ってみたんですがブラシっていうのは無いんですね(´ー`A;)
ペンで塗るしか無いのかな?それとも筆?

せっかくまとまった時間が取れたので、今まで気になっていた
『IllustStudio』の体験版を触ってみました!(。・∀・。)
色塗りに関してはPhotoshopでも良いのですが、気軽ないたずら書き
と言うのには適してないと思うので、ちょっと気になっていたソフトです。
線がベジュで管理されるのと手ぶれ補正機能が魅力的♪
早速使ってみようと思ってインストールするも、
応援サイトなるものに会員登録しないと使えない仕様でめんどくさい(;゚Д゚)
まぁ登録しないとフル機能使えないし先に進まないのでおとなしく登録。
さらに、
起動時にテンポラリドライブの設定で「容量足んないよ!」と怒られる…
RAMディスクに500MB設定してるんですが足りないようで、
違うドライブを設定してみると初期設定で700MBくらい確保してました
(´・ω・`)
でも、
任意の設定も出来るようなので今度RAMディスク容量以下に設定しよ。
とりあえず、グダグダ言っていても仕方ないので
早速試し描きしてみましたよっと♪

特に描くものが無いときは、個人的鉄板の
「カチューシャ・制服・女の子」でキメキメです
しかもレイヤー1枚の適当仕様(爆
使い勝手はPhotoshopに近い感じでショートカットも似ているので結構すんなり
描くことが出来ましたヾ(*・ω・*)ノ
UIレイアウトも似てるので良い感じです。
ただ、手ぶれ補正機能がいまいち効いているのか分からなかったですね。
あとは、画像を回転させようとすると画面に描画されない変な線が出たり
と改良の余地がまだまだありそうな感じ(;・ω・)
最後に一番困ったのが公式のマニュアルが使いにくくて、
ショートカット一覧やトリミングのやり方など全然見つからなくて
他の人のブログを見た方が早いという点。
まぁ、初めてなので悪い点ばかりに目が行ってしまいましたが
体験版の期間中色々触ってみたいと思います。
購入時期が微妙なソフトでもあるけど…
『IllustStudio』の体験版を触ってみました!(。・∀・。)
色塗りに関してはPhotoshopでも良いのですが、気軽ないたずら書き
と言うのには適してないと思うので、ちょっと気になっていたソフトです。
線がベジュで管理されるのと手ぶれ補正機能が魅力的♪
早速使ってみようと思ってインストールするも、
応援サイトなるものに会員登録しないと使えない仕様でめんどくさい(;゚Д゚)
まぁ登録しないとフル機能使えないし先に進まないのでおとなしく登録。
さらに、
起動時にテンポラリドライブの設定で「容量足んないよ!」と怒られる…
RAMディスクに500MB設定してるんですが足りないようで、
違うドライブを設定してみると初期設定で700MBくらい確保してました
(´・ω・`)
でも、
任意の設定も出来るようなので今度RAMディスク容量以下に設定しよ。
とりあえず、グダグダ言っていても仕方ないので
早速試し描きしてみましたよっと♪

特に描くものが無いときは、個人的鉄板の
「カチューシャ・制服・女の子」でキメキメです
しかもレイヤー1枚の適当仕様(爆
使い勝手はPhotoshopに近い感じでショートカットも似ているので結構すんなり
描くことが出来ましたヾ(*・ω・*)ノ
UIレイアウトも似てるので良い感じです。
ただ、手ぶれ補正機能がいまいち効いているのか分からなかったですね。
あとは、画像を回転させようとすると画面に描画されない変な線が出たり
と改良の余地がまだまだありそうな感じ(;・ω・)
最後に一番困ったのが公式のマニュアルが使いにくくて、
ショートカット一覧やトリミングのやり方など全然見つからなくて
他の人のブログを見た方が早いという点。
まぁ、初めてなので悪い点ばかりに目が行ってしまいましたが
体験版の期間中色々触ってみたいと思います。
購入時期が微妙なソフトでもあるけど…

GW後半の1日目スタートヾ(*・ω・*)ノ
なのですが外は凄い雨なので大人しく家で過ごすことに…
逆に考えれば、せっかくのまとまった時間なので今までコソコソやっていた
プロフィール画像の作成を終わらせることにしました(`・ω・´)
今のも1年以上使ってますしね。
ということで、以前購入したPhotoshopCS5.5を使用して作成しました♪

左が線画時のもので、右が着色後なんですが
個人的には左の線画の時の方が見栄えが良い感じが(´ー`A;)
まったく色のセンス無いですね(´・ω・`)
とりあえず、これからプロフィール画像として頑張って貰おうかと!
そしていままで頑張ってくれた「リリカ」さん1年間ご苦労様でした!!
しっかし、久々に色塗りましたよ(爆
久々と言えばPhotoshopを色塗りに使用したのも久々で、しかも
初めてのCSシリーズで使い方に困りました(´ー`A;)
取説すらないんですもん…
まずはエアブラシが発見できず!
触ってみた感じではブラシと一緒になったようですが…
タブレットの筆圧感知を無しにするチェックボックスも見つけられず…
トラックボールでグリグリと塗ってみたりとシステムに翻弄しておりました。
まぁ使う機能なんて限られているので、そこさえ分かれば何とかなりそう
なので、天候が良くなったら立ち読みで情報仕入れてこようかな(爆
とか言って見に行くと書籍を買っちゃったりするんですよね(´ー`A;)
しかし、冗談抜きで簡単な取説くらい付けて欲しい。
ソフト単品で購入すると付いてくるのかな?
なのですが外は凄い雨なので大人しく家で過ごすことに…
逆に考えれば、せっかくのまとまった時間なので今までコソコソやっていた
プロフィール画像の作成を終わらせることにしました(`・ω・´)
今のも1年以上使ってますしね。
ということで、以前購入したPhotoshopCS5.5を使用して作成しました♪


左が線画時のもので、右が着色後なんですが
個人的には左の線画の時の方が見栄えが良い感じが(´ー`A;)
まったく色のセンス無いですね(´・ω・`)
とりあえず、これからプロフィール画像として頑張って貰おうかと!
そしていままで頑張ってくれた「リリカ」さん1年間ご苦労様でした!!
しっかし、久々に色塗りましたよ(爆
久々と言えばPhotoshopを色塗りに使用したのも久々で、しかも
初めてのCSシリーズで使い方に困りました(´ー`A;)
取説すらないんですもん…
まずはエアブラシが発見できず!
触ってみた感じではブラシと一緒になったようですが…
タブレットの筆圧感知を無しにするチェックボックスも見つけられず…
トラックボールでグリグリと塗ってみたりとシステムに翻弄しておりました。
まぁ使う機能なんて限られているので、そこさえ分かれば何とかなりそう
なので、天候が良くなったら立ち読みで情報仕入れてこようかな(爆
とか言って見に行くと書籍を買っちゃったりするんですよね(´ー`A;)
しかし、冗談抜きで簡単な取説くらい付けて欲しい。
ソフト単品で購入すると付いてくるのかな?

本日、おかげさまでこの『だらだら日記+’』が
50000HITしましたヾ(*・ω・*)ノ
ある意味キリの良い数字と言うことと折り返し(?)的な
数字まで続けられたことは大変嬉しく思います♪
これもお忙しい中わざわざ訪れて下さった方々のおかげです!
ありがとうございました。
今までの中で1番続いている趣味(?)なので、まだまだ
ブログの題名に恥じぬよう『だらだら』と続けていきたいと
思いますのでブログ共々よろしく御願い致します♪
そろそろ、なにかしたいところですね(´ー`A;)
50000HITしましたヾ(*・ω・*)ノ
ある意味キリの良い数字と言うことと折り返し(?)的な
数字まで続けられたことは大変嬉しく思います♪
これもお忙しい中わざわざ訪れて下さった方々のおかげです!
ありがとうございました。
今までの中で1番続いている趣味(?)なので、まだまだ
ブログの題名に恥じぬよう『だらだら』と続けていきたいと
思いますのでブログ共々よろしく御願い致します♪
そろそろ、なにかしたいところですね(´ー`A;)
| ホーム |