
巷の書店で専門スペースを作るところがちらほら出てきた気がする
なぎなた漫画購入!

あさひなぐ 7
著者:こざき 亜衣
ついに7巻ですかぁ…
作者には申し訳ないが、このネタでこんなに続くとは
思ってもいませんでした(´ー`A;)
寿慶などの役者も全員終結しての新人戦も今回で終結。
良い意味で予想を裏切る話の流で面白かったです♪
如意の話は爆笑ものでした(笑
そして
都川みのりは茶髪だとばかり思ったら黒髪だった(爆
作品の内容とは別に今回はの目玉はなんと言っても
本物の『薙刀』プレゼント企画!
連載している雑誌でも同じ企画をやっていたのですが
今回特に気になるのが【本物】の文字(・∀・;)
雑誌の方は切っ先が竹で出来た本作品で主人公が使っている
「なぎなた」でしたが、今回はあえて「本物」と書いてあるので
切っ先が刃物の薙刀なんでしょうか?(;゚Д゚)
そのまえに偽物があるのか気になりますけど(笑
つーか貰っても困る気がするのは私だけでしょうかね(´ー`A;)
物干し竿くらいにはなりますけど(爆
なぎなた漫画購入!

あさひなぐ 7
著者:こざき 亜衣
ついに7巻ですかぁ…
作者には申し訳ないが、このネタでこんなに続くとは
思ってもいませんでした(´ー`A;)
寿慶などの役者も全員終結しての新人戦も今回で終結。
良い意味で予想を裏切る話の流で面白かったです♪
如意の話は爆笑ものでした(笑
そして
都川みのりは茶髪だとばかり思ったら黒髪だった(爆
作品の内容とは別に今回はの目玉はなんと言っても
本物の『薙刀』プレゼント企画!
連載している雑誌でも同じ企画をやっていたのですが
今回特に気になるのが【本物】の文字(・∀・;)
雑誌の方は切っ先が竹で出来た本作品で主人公が使っている
「なぎなた」でしたが、今回はあえて「本物」と書いてあるので
切っ先が刃物の薙刀なんでしょうか?(;゚Д゚)
そのまえに偽物があるのか気になりますけど(笑
つーか貰っても困る気がするのは私だけでしょうかね(´ー`A;)
物干し竿くらいにはなりますけど(爆

本田技研工業より来年のカレンダーが届きましたヾ(*・ω・*)ノ
一緒に応募したSUPER_GTのチケットはハズレてしまいましたけど…

カレンダーは全員貰えるのでハズレはありませんが
前回のカレンダーより二回りくらい小さくなってます(´ー`A;)
こんな所にも経費削減の波が…

内容的には前回とあまり変化無いですね。
あるとすれば以前などは「ホンダの製品と人々」と言った感じの
構図などが多かったのですが今回は人間のみなどが多いですね。
1番初めの1月はASIMO出てますけど(笑
個人的には昔に作っていたモータースポーツのみのカレンダーなどの
復活に期待です。
そのまえにモータースポーツに本田自体が返り咲かないと
ダメですかね(´ー`A;)
一緒に応募したSUPER_GTのチケットはハズレてしまいましたけど…

カレンダーは全員貰えるのでハズレはありませんが
前回のカレンダーより二回りくらい小さくなってます(´ー`A;)
こんな所にも経費削減の波が…

内容的には前回とあまり変化無いですね。
あるとすれば以前などは「ホンダの製品と人々」と言った感じの
構図などが多かったのですが今回は人間のみなどが多いですね。
1番初めの1月はASIMO出てますけど(笑
個人的には昔に作っていたモータースポーツのみのカレンダーなどの
復活に期待です。
そのまえにモータースポーツに本田自体が返り咲かないと
ダメですかね(´ー`A;)


すっかり忘れていた日信工業から第60期中間配当金が到着しました!
なんと1株当り配当金が18円です!
これは前回のから比べると6円のアップとなりますヾ(*・ω・*)ノ
しかも年間配当予定金額は36円といいますから年間12円とアップですよ!
株価はいまいちパッとしませんが地味に配当金がアップしていて
嬉しい誤算です♪
日信といえば本田のブレーキ!といった感じでしたが
今回からカワサキの二輪にも採用されたんですね!
しかもABSとはΣ(゚Д゚ノ)ノΣ(゚Д゚ノ)ノ
なんと1株当り配当金が18円です!
これは前回のから比べると6円のアップとなりますヾ(*・ω・*)ノ
しかも年間配当予定金額は36円といいますから年間12円とアップですよ!
株価はいまいちパッとしませんが地味に配当金がアップしていて
嬉しい誤算です♪
日信といえば本田のブレーキ!といった感じでしたが
今回からカワサキの二輪にも採用されたんですね!
しかもABSとはΣ(゚Д゚ノ)ノΣ(゚Д゚ノ)ノ

本日、『第89期 第2四半期末配当金』が入金されましたヾ(*・ω・*)ノ
本田の配当金は小出し小出しなので金額が少なく見えてしまうのが
ちょっと残念。
小出しの方が助かるという人も居るんでしょうけど…
1株当たりの配当金は19円。
このままいけば予定通り年間76円ペースですね♪
『N BOX』や『N BOX+』が、2012年度グッドデザイン賞の
「グッドデザイン金賞」を受賞したことですし
このまま頑張って欲しいところ!
とりあえず株価から是非!
そういえばビート後継車の話聞かないですねぇ(´ー`A;)
NSXはコンセプト画とかあるのにね…
本田の配当金は小出し小出しなので金額が少なく見えてしまうのが
ちょっと残念。
小出しの方が助かるという人も居るんでしょうけど…
1株当たりの配当金は19円。
このままいけば予定通り年間76円ペースですね♪
『N BOX』や『N BOX+』が、2012年度グッドデザイン賞の
「グッドデザイン金賞」を受賞したことですし
このまま頑張って欲しいところ!
とりあえず株価から是非!
そういえばビート後継車の話聞かないですねぇ(´ー`A;)
NSXはコンセプト画とかあるのにね…

平成24年『年末ジャンボ宝くじ』購入してきましたヾ(*・ω・*)ノ

と言っても宝くじの聖地と言われる「西銀座チャンスセンター」では無く
地元の販売所で購入してきました(・∀・;)
前回ココで買ったジャンボ宝くじが3300円当たったので
今回もここで勝負しました(笑
しかも前回と同様のバラ10枚!!(`・ω・´)
抽選日は来月12月31日!
当たらない当たらないと言うけどナンバーズやロトなどと違って
必ず誰かに当たっているというのだから気になっちゃう♪
買わないと絶対当たらないしね(*>ω<*)
ということで
今日26日から来月12月21日(金)まで発売されています。
ちなみに私は年開けてから確認するタイプです(^0^;)

と言っても宝くじの聖地と言われる「西銀座チャンスセンター」では無く
地元の販売所で購入してきました(・∀・;)
前回ココで買ったジャンボ宝くじが3300円当たったので
今回もここで勝負しました(笑
しかも前回と同様のバラ10枚!!(`・ω・´)
抽選日は来月12月31日!
当たらない当たらないと言うけどナンバーズやロトなどと違って
必ず誰かに当たっているというのだから気になっちゃう♪
買わないと絶対当たらないしね(*>ω<*)
ということで
今日26日から来月12月21日(金)まで発売されています。
ちなみに私は年開けてから確認するタイプです(^0^;)

以前、『歩数計ならぬ活動量計を購入!』
で、記事にした活動量計の電池が切れたので購入してきました!

PCモニターの不調のせいで昼に行く予定が夜にヽ(`Д´#)ノ
しかもお店は3連休でセールをしていたためか人が一杯orz
レジでも大分待たされて散々(´・ω・`)
いつもはこんなに人がいないのに…
更に最悪なのが電池が2つセットしか無い(´Д`|||)
正直2つもいらないんだけど単品の物は売り切れ…
今日は本当にツイてないなぁ(´;ω;`)
ツイているといえば、お試し用で付属してきた活動量計の電池が
メーカーで指定されている使用期間を全うしたことくらい(´ー`A;)
まぁ、もう1個の電池はまた半年後に使うとしますか。
拍手コメントは同記事のコメントにてお返事させて頂いております。
で、記事にした活動量計の電池が切れたので購入してきました!

PCモニターの不調のせいで昼に行く予定が夜にヽ(`Д´#)ノ
しかもお店は3連休でセールをしていたためか人が一杯orz
レジでも大分待たされて散々(´・ω・`)
いつもはこんなに人がいないのに…
更に最悪なのが電池が2つセットしか無い(´Д`|||)
正直2つもいらないんだけど単品の物は売り切れ…
今日は本当にツイてないなぁ(´;ω;`)
ツイているといえば、お試し用で付属してきた活動量計の電池が
メーカーで指定されている使用期間を全うしたことくらい(´ー`A;)
まぁ、もう1個の電池はまた半年後に使うとしますか。
拍手コメントは同記事のコメントにてお返事させて頂いております。

昨日の深夜からPCのモニターがつかなくなった(´Д`|||)
ACアダプタを挿さないまま放置していたので、てっきりバッテリー切れが原因かと思ってACアダプタを挿して起動してもまったく画面が映らない…
BIOSの画面自体も映らず(´・ω・`)
旅行から帰ってきて疲れていたので、次の日には直っている事を願って
寝てしまったのですが、今日電源を入れてみてもまったく直らず(´ー`A;)
流石に10時間以上も充電しているのでバッテリーの充電不足などは
考えられないし…
Windowsの起動音はするのでOSの問題では無く完全にモニターだけみたい…
モニターだの問題ならBIOSの画面が映らないのも納得だし!
ということで違うモニターに繋いだらあっさり映りました(´Д`|||)
はぁ~、まだ買って半年くらいしか経っていないのに壊れるのか…
結局その後何度電源を入れたり切ったりしても事態が改善する事無く
最終的にサポートに電話(´・ω・`)
こちらのメーカーさんは24時間365日サポートしているので
休日でも対応してもらうも「マザーやOSでは無くモニターですね」と言われる。
結局ハード交換と言う事になりPC自体を修理工場に送る事に…
しかも初期不良でないとピックアップしてくれないとのことで
送料はこっち持ちで最悪。
と言ったところでなにも良くならないので
サブのモニターを繋いだままデータの移行を行うのだが移行先のPCが
これまた上手く繋がらず時間がかかるヽ(`Д´#)ノ
しかもHDDの容量が無かったり、2GBのUSBを認識しなかったりと
ほんとに散々(´;ω;`)
試行錯誤しながらデータの移行が済み、個人データがあるソフトなどを
アンインストールして後は梱包するだけの状態にやっとしたと思った代先
いままで映らなかったモニターが復活lil||liΣ(´Д`ノ)ノil||li
なんでこんなタイミングで復活するんだよorz
それ以降から今まで画面が映らなくなる事は無くなり現象が再現せず。
このまま修理に送っても異常なしで戻ってきそうだし、送料も勿体ないので
結局送るのを止めて消したデータやソフトの再インストール…
で終わるはずだったのですが、色々な所に問題が出てしまって
その他のソフトもアンインストールしたり設定直したりと
夜までかかってしまった(´;ω;`)
結局1日予定していた事が出来ずにこんなことで終わってしまったorz
はぁ…
ACアダプタを挿さないまま放置していたので、てっきりバッテリー切れが原因かと思ってACアダプタを挿して起動してもまったく画面が映らない…
BIOSの画面自体も映らず(´・ω・`)
旅行から帰ってきて疲れていたので、次の日には直っている事を願って
寝てしまったのですが、今日電源を入れてみてもまったく直らず(´ー`A;)
流石に10時間以上も充電しているのでバッテリーの充電不足などは
考えられないし…
Windowsの起動音はするのでOSの問題では無く完全にモニターだけみたい…
モニターだの問題ならBIOSの画面が映らないのも納得だし!
ということで違うモニターに繋いだらあっさり映りました(´Д`|||)
はぁ~、まだ買って半年くらいしか経っていないのに壊れるのか…
結局その後何度電源を入れたり切ったりしても事態が改善する事無く
最終的にサポートに電話(´・ω・`)
こちらのメーカーさんは24時間365日サポートしているので
休日でも対応してもらうも「マザーやOSでは無くモニターですね」と言われる。
結局ハード交換と言う事になりPC自体を修理工場に送る事に…
しかも初期不良でないとピックアップしてくれないとのことで
送料はこっち持ちで最悪。
と言ったところでなにも良くならないので
サブのモニターを繋いだままデータの移行を行うのだが移行先のPCが
これまた上手く繋がらず時間がかかるヽ(`Д´#)ノ
しかもHDDの容量が無かったり、2GBのUSBを認識しなかったりと
ほんとに散々(´;ω;`)
試行錯誤しながらデータの移行が済み、個人データがあるソフトなどを
アンインストールして後は梱包するだけの状態にやっとしたと思った代先
いままで映らなかったモニターが復活lil||liΣ(´Д`ノ)ノil||li
なんでこんなタイミングで復活するんだよorz
それ以降から今まで画面が映らなくなる事は無くなり現象が再現せず。
このまま修理に送っても異常なしで戻ってきそうだし、送料も勿体ないので
結局送るのを止めて消したデータやソフトの再インストール…
で終わるはずだったのですが、色々な所に問題が出てしまって
その他のソフトもアンインストールしたり設定直したりと
夜までかかってしまった(´;ω;`)
結局1日予定していた事が出来ずにこんなことで終わってしまったorz
はぁ…

前日のそばまつりに引き続き、
以前から気になっていた『日光江戸村』に行ってきましたヾ(*・ω・*)ノ

こちらが関所(入り口)
しかもこのすぐ横に本丸(Office)があって
そんなところに本丸おいて大丈夫か?とツッコミを入れたくなります(笑
今回は9時から行われる「開門の儀」に間に合わず
お出迎えは無かったです(´・ω・`)
次回は狙っていってみたいですね。

村内は思った以上広いですがメイン通りにほとんどが集中しているので
そんなに歩かされなかった気がします。
そしてメイン通りに入る前に『変身処』という江戸時代の衣装を
貸してくれるところが有るのですが、思いの外着替えている方多かったです。
当初の予定では私たちも着替えるはずだったのですが
当日の気温が予想以上低かったので見送る事に(´ー`A;)
コート着てても寒かった位なので…
こちらも暖かい時に行ったときはチャレンジしてみたいですね。
村内を回った感じ男性は浪人、女性は武家娘が多かったです。
子供は忍者一択でしたけど(笑
忍者は子供しか衣装が無いのが非常に残念。
まぁ成人男性が着ると不審者と見分け付かなくなりますしね(爆

アトラクション待ちしているときに周りを見回すと
こちらも紅葉してました。
やっぱり赤くはならないですね(´ー`A;)
アトラクションと言えば1日の開演時間が決まっていて
それに合わせて並ぶのですが人気の物になると2時間以上先の
上演待ち列が出来ていたりして凄かったです(;´-`)
大体30分くらい前くらいから並んでいないとどこの演目も
満員になって見られない状態でした。
どの会場も小さいのが原因なんでしょうけどね。
係の人曰くGWとかはディズニーランド並!だそうですよ(´ー`A;)
正直そんなに並ばないと甘く見てましたorz

こちら1日に1度だけ行われる『花魁道中』
出来が凄い!!
しかも村内の若松屋花魁ショーも全く同じ人がこの衣装で踊ったり
演技したりしていて面白かったです。

お土産にマスコットである「にゃんまげ」を購入。
今回一度も村内で会えなかったのが残念(´・ω・`)
大人でも抱きつけるように180cm位あるって聞いていたので
楽しみにしていたのに(笑
以前から気になっていた『日光江戸村』に行ってきましたヾ(*・ω・*)ノ

こちらが関所(入り口)
しかもこのすぐ横に本丸(Office)があって
そんなところに本丸おいて大丈夫か?とツッコミを入れたくなります(笑
今回は9時から行われる「開門の儀」に間に合わず
お出迎えは無かったです(´・ω・`)
次回は狙っていってみたいですね。

村内は思った以上広いですがメイン通りにほとんどが集中しているので
そんなに歩かされなかった気がします。
そしてメイン通りに入る前に『変身処』という江戸時代の衣装を
貸してくれるところが有るのですが、思いの外着替えている方多かったです。
当初の予定では私たちも着替えるはずだったのですが
当日の気温が予想以上低かったので見送る事に(´ー`A;)
コート着てても寒かった位なので…
こちらも暖かい時に行ったときはチャレンジしてみたいですね。
村内を回った感じ男性は浪人、女性は武家娘が多かったです。
子供は忍者一択でしたけど(笑
忍者は子供しか衣装が無いのが非常に残念。
まぁ成人男性が着ると不審者と見分け付かなくなりますしね(爆

アトラクション待ちしているときに周りを見回すと
こちらも紅葉してました。
やっぱり赤くはならないですね(´ー`A;)
アトラクションと言えば1日の開演時間が決まっていて
それに合わせて並ぶのですが人気の物になると2時間以上先の
上演待ち列が出来ていたりして凄かったです(;´-`)
大体30分くらい前くらいから並んでいないとどこの演目も
満員になって見られない状態でした。
どの会場も小さいのが原因なんでしょうけどね。
係の人曰くGWとかはディズニーランド並!だそうですよ(´ー`A;)
正直そんなに並ばないと甘く見てましたorz

こちら1日に1度だけ行われる『花魁道中』
出来が凄い!!
しかも村内の若松屋花魁ショーも全く同じ人がこの衣装で踊ったり
演技したりしていて面白かったです。

お土産にマスコットである「にゃんまげ」を購入。
今回一度も村内で会えなかったのが残念(´・ω・`)
大人でも抱きつけるように180cm位あるって聞いていたので
楽しみにしていたのに(笑

11月23~26日まで行われている『2012日光そばまつり』に行ってきました!
こちらは日光市内や日本各地から、そば処延べ23店も出店するという
そばイベントですヾ(*・ω・*)ノ 新そば祭りじゃ~!
23日は雨が降る降る言われていた割には降らず1日楽しめました♪

今回の会場は「日光だいや川公園」
しかも第1会場と第2会場とがあり盛大に行われていました。
無料送迎バスも色々な所や主要な駅から出ていて車以外でも気軽に
参加出来るように配慮されておりました♪
ちなみに写真の会場は第2会場。
第2会場がそば処が集まっている会場で第1会場がアトラクションなどを
行う会場と行った感じでした。
そば処が23店もあるとどこのお店に入ろうかと迷ってしまいましたが
最初は茨城県常陸太田市の『いばらき蕎麦の会』に入る事にしました。

こちらは常陸秋蕎麦を使用した「つけ鴨せいろ」
ネギと鴨の焦げた味が汁に移ってしまい、全体的に焦げ味の印象しか
無かったです(´ー`A;)
▼栃木のうまい蕎麦を食べる会

2店目は栃木県宇都宮市の『栃木のうまい蕎麦を食べる会』
早刈りした若干緑色した新そば粉を使った十割蕎麦です。
こちらのそば、滅茶苦茶美味しかったです(*>ω<*)
十割蕎麦でここまで美味しいのは初めてかも!!
もう一回食べたいくらいの美味しさでした。
残念ながらお店は開いていなく同好会だそうで
とっても残念。お店あったら毎回通ってしまうぜ。
▼上野 藪そば

最後は暖かい物が良いということで
東京都台東区の『上野 藪そば』のカレーそば。
北海道の2番粉を使用しているそうです。
なんでもいったん売り切れになってしまって急遽作り足したというくらい
人気らしいです。
私が行ったときも残り何杯!とか言ってました。
同じの方は全体的に薄い感じ(´ー`A;)
正直薄すぎて何食べてるのか分からなかった(爆
蕎麦を食べ終わってカレー汁が無くなってきた頃にカレーの味が…
良くかき混ぜたはずなのになぜ!?
でも凄く暖まりました(*>ω<*)
食べ終わった後は会場の紅葉にまったり♪

良い感じに紅葉しておりました。
地元の人曰く日光はそんなに寒くないので紅葉と言っても真っ赤には
ならないそうです(・∀・;)
帰りにお土産として
露天で出ていた「藍染市場オフィスサリー」さんにて藍染めの巾着と
鞄を購入!
ここの店員さんが気さくで、
まだ初日なのに値段を滅茶苦茶まけてくれましたヾ(*・ω・*)ノ
まぁまけてくれたから購入したんですけどね(笑
最後に「そばまつり」に関しましてはこちらからどうぞ!
日光蕎麦祭り実行委員会
同時イベントとして「焼きそばまつり」も行われているそうです。
来年はこっちも行ってみたいなぁ~。
こちらは日光市内や日本各地から、そば処延べ23店も出店するという
そばイベントですヾ(*・ω・*)ノ 新そば祭りじゃ~!
23日は雨が降る降る言われていた割には降らず1日楽しめました♪

今回の会場は「日光だいや川公園」
しかも第1会場と第2会場とがあり盛大に行われていました。
無料送迎バスも色々な所や主要な駅から出ていて車以外でも気軽に
参加出来るように配慮されておりました♪
ちなみに写真の会場は第2会場。
第2会場がそば処が集まっている会場で第1会場がアトラクションなどを
行う会場と行った感じでした。
そば処が23店もあるとどこのお店に入ろうかと迷ってしまいましたが
最初は茨城県常陸太田市の『いばらき蕎麦の会』に入る事にしました。

こちらは常陸秋蕎麦を使用した「つけ鴨せいろ」
ネギと鴨の焦げた味が汁に移ってしまい、全体的に焦げ味の印象しか
無かったです(´ー`A;)
▼栃木のうまい蕎麦を食べる会

2店目は栃木県宇都宮市の『栃木のうまい蕎麦を食べる会』
早刈りした若干緑色した新そば粉を使った十割蕎麦です。
こちらのそば、滅茶苦茶美味しかったです(*>ω<*)
十割蕎麦でここまで美味しいのは初めてかも!!
もう一回食べたいくらいの美味しさでした。
残念ながらお店は開いていなく同好会だそうで
とっても残念。お店あったら毎回通ってしまうぜ。
▼上野 藪そば

最後は暖かい物が良いということで
東京都台東区の『上野 藪そば』のカレーそば。
北海道の2番粉を使用しているそうです。
なんでもいったん売り切れになってしまって急遽作り足したというくらい
人気らしいです。
私が行ったときも残り何杯!とか言ってました。
同じの方は全体的に薄い感じ(´ー`A;)
正直薄すぎて何食べてるのか分からなかった(爆
蕎麦を食べ終わってカレー汁が無くなってきた頃にカレーの味が…
良くかき混ぜたはずなのになぜ!?
でも凄く暖まりました(*>ω<*)
食べ終わった後は会場の紅葉にまったり♪

良い感じに紅葉しておりました。
地元の人曰く日光はそんなに寒くないので紅葉と言っても真っ赤には
ならないそうです(・∀・;)
帰りにお土産として
露天で出ていた「藍染市場オフィスサリー」さんにて藍染めの巾着と
鞄を購入!
ここの店員さんが気さくで、
まだ初日なのに値段を滅茶苦茶まけてくれましたヾ(*・ω・*)ノ
まぁまけてくれたから購入したんですけどね(笑
最後に「そばまつり」に関しましてはこちらからどうぞ!
日光蕎麦祭り実行委員会
同時イベントとして「焼きそばまつり」も行われているそうです。
来年はこっちも行ってみたいなぁ~。

皆様のおかげでついにブログのカウンターが
70000HITオーバーする事が出来ました(´ω`*)
ログからして達成したのは前日の深夜のようですが、
これで小さな野望1つ達成です♪
これから出かけてしまうので帰って来てから
色々まとめたいと思います。
コメントへのお返事も遅くなりますのでご了承下さい<(_ _*)>
拍手コメントは同記事のコメントにてお返事させて頂いております。
70000HITオーバーする事が出来ました(´ω`*)
ログからして達成したのは前日の深夜のようですが、
これで小さな野望1つ達成です♪
これから出かけてしまうので帰って来てから
色々まとめたいと思います。
コメントへのお返事も遅くなりますのでご了承下さい<(_ _*)>
拍手コメントは同記事のコメントにてお返事させて頂いております。

今日の日経平均株価は5月以来の大幅続伸で9300円台まで
上がってきましたヾ(*・ω・*)ノ
半年ぶりとなる大チャンス!
と言う事で今まで暖めていた株の確定逃げ売りに走ってみました(`・ω・´)
といっても1日フリーでは無いのでお昼休みにまだ上がるだろう金額にて
指定売りをかけ約定メールを待つ事に…
シダックスとかそろそろ売り抜けたいのよね(´ー`A;)
商事関係もなんとかしてほしいけど…
と言っている間に市場終了。
今回は折角のチャンスを活かせないまま約定出来ず終了(´;ω;`)
家に帰ってからチャートを見てみたら私が売りに出した株達は
後場から下がる一方でした(;ωノ|柱|
まだこの勢はあると思うので、時間のある月曜にでも
再チャレンジです!
上がってきましたヾ(*・ω・*)ノ
半年ぶりとなる大チャンス!
と言う事で今まで暖めていた株の確定逃げ売りに走ってみました(`・ω・´)
といっても1日フリーでは無いのでお昼休みにまだ上がるだろう金額にて
指定売りをかけ約定メールを待つ事に…
シダックスとかそろそろ売り抜けたいのよね(´ー`A;)
商事関係もなんとかしてほしいけど…
と言っている間に市場終了。
今回は折角のチャンスを活かせないまま約定出来ず終了(´;ω;`)
家に帰ってからチャートを見てみたら私が売りに出した株達は
後場から下がる一方でした(;ωノ|柱|
まだこの勢はあると思うので、時間のある月曜にでも
再チャレンジです!

今日は朝から冷え込みました(>_<)
しかも会社内も暖房が入っているか怪しいくらいの寒さ!
建物内なのに上着が脱げないって…
これから更に寒くなったらコート着たまま仕事ですかね(´ー`A;)
と、帰宅途中に自分の息が白くなっている事に気がついてビックリ!!
そろそろコートや手袋などを出せるようにしておかないとダメかも。
でも、着るタイミングがイマイチつかめないのよね(爆
今週末は東北方面に遊びに行く予定だから
本気の冬装備をして行かないとかなり厳しいのかもしれず…
もう氷とか張ってるらしいしね((((;゚Д゚)))
しかも会社内も暖房が入っているか怪しいくらいの寒さ!
建物内なのに上着が脱げないって…
これから更に寒くなったらコート着たまま仕事ですかね(´ー`A;)
と、帰宅途中に自分の息が白くなっている事に気がついてビックリ!!
そろそろコートや手袋などを出せるようにしておかないとダメかも。
でも、着るタイミングがイマイチつかめないのよね(爆
今週末は東北方面に遊びに行く予定だから
本気の冬装備をして行かないとかなり厳しいのかもしれず…
もう氷とか張ってるらしいしね((((;゚Д゚)))

今日の朝から困らせ続けていたWindows7の更新プログラムが
無事に終了したのでメモ。
今回の更新が9件。大きく分けると下記の3種類
「Windows用更新プログラム」
「.NET Framework 4 用セキュリティ更新プログラム」(KB2737019/KB2729449)
「x64ベースシステム Windows7用カーネルモードドライバーフレームワーク」
(KB2685811)
上記3つを一緒にまとめてインストールしようとすると
失敗してしまうので.NET関係のインストールチェックを外して
「Windows用更新プログラム」のみをインストールすると問題なく成功!
そして今回の下手人と思われる
「.NET Framework 4 用セキュリティ更新プログラム」
「x64ベースシステム Windows7用カーネルモードドライバーフレームワーク」
上記2つはそのままインストールすると再起動時に
「Windows 更新プログラムの構成に失敗しました。」と出てしまうので
『TempのパスをRAMディスクから通常のC:\Windows\Tempに戻し再起動。』
例)
Z:\Temp → C:\Windows\Temp
パスの変更は「マイコンピュータ」を右クックして「プロパティ」
画面左の「システムの詳細設定」→「環境変数」
この中にあるTEMPのパスを変更。
パスを有効にする為に1度再起動。
再起動後普通にインストールすると問題なくインストール成功!!
今回はTempの場所が原因だった模様(ノω<;)
パスをちゃんとRAMディスクに変更してるのに
ダメなんておかしいでしょ!?ヽ(`Д´#)ノ
起動する度に毎回更新に失敗して時間掛かるし、
ほんとにこれからどうなるかと思ったわ!
.NET Frameworkのセキュリティ更新プログラムには毎回困らせられてる
気がする(´ー`A;)
拍手コメントは同記事のコメントにてお返事させて頂いております。
無事に終了したのでメモ。
今回の更新が9件。大きく分けると下記の3種類
「Windows用更新プログラム」
「.NET Framework 4 用セキュリティ更新プログラム」(KB2737019/KB2729449)
「x64ベースシステム Windows7用カーネルモードドライバーフレームワーク」
(KB2685811)
上記3つを一緒にまとめてインストールしようとすると
失敗してしまうので.NET関係のインストールチェックを外して
「Windows用更新プログラム」のみをインストールすると問題なく成功!
そして今回の下手人と思われる
「.NET Framework 4 用セキュリティ更新プログラム」
「x64ベースシステム Windows7用カーネルモードドライバーフレームワーク」
上記2つはそのままインストールすると再起動時に
「Windows 更新プログラムの構成に失敗しました。」と出てしまうので
『TempのパスをRAMディスクから通常のC:\Windows\Tempに戻し再起動。』
例)
Z:\Temp → C:\Windows\Temp
パスの変更は「マイコンピュータ」を右クックして「プロパティ」
画面左の「システムの詳細設定」→「環境変数」
この中にあるTEMPのパスを変更。
パスを有効にする為に1度再起動。
再起動後普通にインストールすると問題なくインストール成功!!
今回はTempの場所が原因だった模様(ノω<;)
パスをちゃんとRAMディスクに変更してるのに
ダメなんておかしいでしょ!?ヽ(`Д´#)ノ
起動する度に毎回更新に失敗して時間掛かるし、
ほんとにこれからどうなるかと思ったわ!
.NET Frameworkのセキュリティ更新プログラムには毎回困らせられてる
気がする(´ー`A;)
拍手コメントは同記事のコメントにてお返事させて頂いております。

稽古に行く途中、走行している私の車の後ろにLEDポジションランプ片眼8灯の
車が車間をキープしつつべったりついてきて、初めはかな?
と思っていたのですが、それにしては見た事無い感じだし…
もしかしてCR-Z?とか思いつつ走っていたんですが、
よくよくバックミラーで観察して見てみると鼻先にトヨタマークが!?
どうやら今話題(?)の86だった模様(´ー`A;)
駐車場などに止まっているのは見た事あるのですが、
実際走っているところ初めて見たのでちょっとビックリ。
でも以外と威圧感もなく普通のスポーツといった感じでした。
GTRとかは後ろにつかれると凄く威圧感ある顔してますけど(´ー`A;)
それにしても最近みたいなフェイスカーが多いと思うのは
私だけでしょうか?(ノω<;)
って私もそろそろ次買う車を決めないとなぁ…
車が車間をキープしつつべったりついてきて、初めはかな?
と思っていたのですが、それにしては見た事無い感じだし…
もしかしてCR-Z?とか思いつつ走っていたんですが、
よくよくバックミラーで観察して見てみると鼻先にトヨタマークが!?
どうやら今話題(?)の86だった模様(´ー`A;)
駐車場などに止まっているのは見た事あるのですが、
実際走っているところ初めて見たのでちょっとビックリ。
でも以外と威圧感もなく普通のスポーツといった感じでした。
GTRとかは後ろにつかれると凄く威圧感ある顔してますけど(´ー`A;)
それにしても最近みたいなフェイスカーが多いと思うのは
私だけでしょうか?(ノω<;)
って私もそろそろ次買う車を決めないとなぁ…

年末が近くなってきたせいか、
会社から帰って来て寝るだけという多忙な生活が続いてます(´ー`A;)
ココで働き始めての1番残業してる気がします…
今日のお昼はマクドナルドで新製品の「てりやきチキンフィレオ」を食す。
チキンに歯ごたえが結構あるので食べづらく、さらに垂れてくるソースと
格闘しながら食べました(・∀・;)
個人的には普通のてりやきの方が良いかなぁ。
そして前回敗退した「ビッグチキンリッチチーズ」ですが
【当店では販売しておりません】と張り紙されてた(´Д`|||)
な、なんで!?
とりあえず次回は違う店舗に行くとしますか(´・ω・`)
そしてこのマクドナルド店舗のレジの店員さんの『声』が超可愛い♪
声優さんかな?とか思うくらいのアニメ声(*>ω<*)
容姿は「あさひなぐ」の旭や「Drスランプ」のアラレちゃんみたいな
感じだけど…
黒縁の大きいメガネもしてるし(笑
なのでレジにいるといつもそのレジに並んでしまう(爆
ついでに巷で話題の『とびだせどうぶつの森』を買おうと思ったら
売り切れてました(つω-`*)
まさかこんな田舎の寂れたデパートですら売り切れとは!
恐るべしNintendoパワー!!
ということで、暫く様子見しようかと思います。
そろそろビックカメラの優待も来るのでそれを利用しようかなぁと。
拍手コメントは同記事のコメントにてお返事させて頂いております。
会社から帰って来て寝るだけという多忙な生活が続いてます(´ー`A;)
ココで働き始めての1番残業してる気がします…
今日のお昼はマクドナルドで新製品の「てりやきチキンフィレオ」を食す。
チキンに歯ごたえが結構あるので食べづらく、さらに垂れてくるソースと
格闘しながら食べました(・∀・;)
個人的には普通のてりやきの方が良いかなぁ。
そして前回敗退した「ビッグチキンリッチチーズ」ですが
【当店では販売しておりません】と張り紙されてた(´Д`|||)
な、なんで!?
とりあえず次回は違う店舗に行くとしますか(´・ω・`)
そしてこのマクドナルド店舗のレジの店員さんの『声』が超可愛い♪
声優さんかな?とか思うくらいのアニメ声(*>ω<*)
容姿は「あさひなぐ」の旭や「Drスランプ」のアラレちゃんみたいな
感じだけど…
黒縁の大きいメガネもしてるし(笑
なのでレジにいるといつもそのレジに並んでしまう(爆
ついでに巷で話題の『とびだせどうぶつの森』を買おうと思ったら
売り切れてました(つω-`*)
まさかこんな田舎の寂れたデパートですら売り切れとは!
恐るべしNintendoパワー!!
ということで、暫く様子見しようかと思います。
そろそろビックカメラの優待も来るのでそれを利用しようかなぁと。
拍手コメントは同記事のコメントにてお返事させて頂いております。

11月に入って乾燥してきたせいか、洋服が当たって擦れるところが
傷になっていたりと体中擦れ傷だらけです(´ー`A;)
特に「くるぶし」などが酷くて、靴下を脱ぐときによく傷口を広げてしまい
また血だらけになってみたりと…
絆創膏を貼ったりしているのですが、コレだとなかなか傷が乾燥しなくて
いつまでも治らなかったりするのが困りもの。
最近では乾燥した方が治りにくいらしいですけどね(;・ω・)
今のところ擦れ傷くらいで済んでいるので良いですが、これからどんどん
乾燥していくと乾燥肌湿疹も出てきてしまいそうなので気をつけて
いかないといけませんね!(`・ω・´)
とか言いながら
毎年湿疹が出てしまって皮膚科に行く事になるのよね(´・ω・`)
肌弱いから少し掻いただけで炎症しちゃうし…
とりあえず掻くのは控えめに(´ー`A;)
傷になっていたりと体中擦れ傷だらけです(´ー`A;)
特に「くるぶし」などが酷くて、靴下を脱ぐときによく傷口を広げてしまい
また血だらけになってみたりと…
絆創膏を貼ったりしているのですが、コレだとなかなか傷が乾燥しなくて
いつまでも治らなかったりするのが困りもの。
最近では乾燥した方が治りにくいらしいですけどね(;・ω・)
今のところ擦れ傷くらいで済んでいるので良いですが、これからどんどん
乾燥していくと乾燥肌湿疹も出てきてしまいそうなので気をつけて
いかないといけませんね!(`・ω・´)
とか言いながら
毎年湿疹が出てしまって皮膚科に行く事になるのよね(´・ω・`)
肌弱いから少し掻いただけで炎症しちゃうし…
とりあえず掻くのは控えめに(´ー`A;)
| ホーム |