
気がついたら、ビックカメラより第33期の期末配当金と株主優待金券が
到着してました( ゚Д゚)b
平日に届くのは珍しい気がする。
期末配当金は中間と変わらず1株あたり500円。
1株所持で税金引くと手取り450円ってところですかね(^_^;)
配当金自体はしょぼいですが、こちらの目玉はなんと言っても
共通点で使用できる商品券!
ビックカメラ、ソフマップ、コジマで使用可能。

今回は、通常の株主優待以外にも長期保有株主優待権の2000円が
追加されてトータル3000円!(*´∀`*)
中間配当時より1000円アップです♪
しかし、少し前にやっと前回の商品券を使い切ったばかりだというのに
新たな商品券が届いてしまった…
期限まで使用できるのだろうか今から心配((ヽ(;´Д`)ノ))
こういうときに限って欲しい物無かったりするんですよねぇ…
到着してました( ゚Д゚)b
平日に届くのは珍しい気がする。
期末配当金は中間と変わらず1株あたり500円。
1株所持で税金引くと手取り450円ってところですかね(^_^;)
配当金自体はしょぼいですが、こちらの目玉はなんと言っても
共通点で使用できる商品券!
ビックカメラ、ソフマップ、コジマで使用可能。

今回は、通常の株主優待以外にも長期保有株主優待権の2000円が
追加されてトータル3000円!(*´∀`*)
中間配当時より1000円アップです♪
しかし、少し前にやっと前回の商品券を使い切ったばかりだというのに
新たな商品券が届いてしまった…
期限まで使用できるのだろうか今から心配((ヽ(;´Д`)ノ))
こういうときに限って欲しい物無かったりするんですよねぇ…
- 関連記事
-
- 【mixi】株、成り行きでも買えず… (2013/11/29)
- 【3048】(株)ビックカメラ第33期期末配当金と株主優待到着 (2013/11/27)
- 【中間】2013イオン株式会社配当金到着! (2013/10/25)
| ホーム |