
FF13-2の所々に出てくるボスがやたらと強くて
心折れたのでサマーセールで購入して放置していた
「Civilization V」をプレイすることにしました(;・ω・)
日本語で書くと「シヴィライゼーションV」
発音しづらい…
Age of Empires2のチュートリアルですらクリアーするのに苦戦する
腕前なので最初はチュートリアルからしっかり。

ということで、
一番上の「プレイしながら基本を確認」を選択。
チュートリアルの割には説明のテンポが悪く、何をすれば良いのか
分からない時が多々あり、適当にクリックして進ませる(・∀・;)
ユニットなどの動かしかたはAge of Empiresと似た様な感じなので、
暫く適当にやっていたらなんとなく分かってきた。
はじめて2時間ほど経過し、お昼になったのでセーブしようと思ったら、
セーブボタンがない!(゚Д゚||)
どこか探しても見つからなかったのでセーブは諦めて、
そのまま放置で昼食へ。
食べ終えてから再開し、勝利条件にある敵を撃破した頃には
18時になってた(爆
なんて時間泥棒なゲームなんだ(;゚Д゚)
でもなぜか敵の都市を破壊してもゲーム終わらない…
仕方ないので他の都市全てを破壊してみるも全く終わらず(~_~;)
セーブ出来ないわ、条件満たしてもクリアーにならないわ、
なんか酷いチュートリアルでした(;´д`)
調べてみたらチュートリアルの「プレイしながら基本を確認」は
永遠に続く仕様らしい(・∀・;)
紛らわしく勝利条件とか描かないで欲しいわ…
ゲーム評価は賛否両論な感じですが、個人的には面白いです。
ただ、上記に書いたとおりあっという間に時間が過ぎるので
注意が必要かも。
私も連休最後の今日、このゲームで終わってしまいました(爆
心折れたのでサマーセールで購入して放置していた
「Civilization V」をプレイすることにしました(;・ω・)
日本語で書くと「シヴィライゼーションV」
発音しづらい…
Age of Empires2のチュートリアルですらクリアーするのに苦戦する
腕前なので最初はチュートリアルからしっかり。

ということで、
一番上の「プレイしながら基本を確認」を選択。
チュートリアルの割には説明のテンポが悪く、何をすれば良いのか
分からない時が多々あり、適当にクリックして進ませる(・∀・;)
ユニットなどの動かしかたはAge of Empiresと似た様な感じなので、
暫く適当にやっていたらなんとなく分かってきた。
はじめて2時間ほど経過し、お昼になったのでセーブしようと思ったら、
セーブボタンがない!(゚Д゚||)
どこか探しても見つからなかったのでセーブは諦めて、
そのまま放置で昼食へ。
食べ終えてから再開し、勝利条件にある敵を撃破した頃には
18時になってた(爆
なんて時間泥棒なゲームなんだ(;゚Д゚)
でもなぜか敵の都市を破壊してもゲーム終わらない…
仕方ないので他の都市全てを破壊してみるも全く終わらず(~_~;)
セーブ出来ないわ、条件満たしてもクリアーにならないわ、
なんか酷いチュートリアルでした(;´д`)
調べてみたらチュートリアルの「プレイしながら基本を確認」は
永遠に続く仕様らしい(・∀・;)
紛らわしく勝利条件とか描かないで欲しいわ…
ゲーム評価は賛否両論な感じですが、個人的には面白いです。
ただ、上記に書いたとおりあっという間に時間が過ぎるので
注意が必要かも。
私も連休最後の今日、このゲームで終わってしまいました(爆
- 関連記事
-
- 【STEAM】「Layers of Fear」オールコンプリート。 (2016/07/24)
- Civilization Vのチュートリアルで無限プレイ。 (2016/07/20)
- 久々のホラーゲームに挑戦! (2016/07/15)
| ホーム |